- ご利用のパソコンやスマートフォンなどの端末のカレンダー機能が「CalDAV形式」に対応している必要があります。
- カレンダーを同期するには、ご利用の端末のカレンダー機能にeoWEBメールのカレンダーの追加設定が必要です。
ここでは、カレンダーの同期についてご説明します。
以下の手順で「カレンダーの同期」を許可すると、パソコンやスマートフォンなどの端末のカレンダー機能でeoWEBメールのカレンダー内容を表示・編集することができます。
(編集した内容は、eoWEBメールのカレンダーにも反映されます)
ご注意ください
ご利用端末のカレンダー機能の同期設定方法
※ 手順はiOS 7の場合です。
サーバ | 『eowebmail.eonet.jp』を入力します。
※ 上記を入力しても同期できない場合は以下をお試しください。 |
---|---|
ユーザ名 | お客様のメールアドレスを入力します。 |
パスワード | お客様のメールパスワードを入力します。 |
説明 | 任意で入力します。 ※ 「サーバ」に入力した文字が自動で入力されます。 |
※ 手順はMac OS X 10.9の場合です。
アカウントの種類 | プルダウンメニューから[手動]を選択します。 |
---|---|
ユーザ名 | お客様のメールアドレスを入力します。 |
パスワード | お客様のメールパスワードを入力します。 |
サーバアドレス | 『eowebmail.eonet.jp』を入力します。
※ 上記を入力しても同期できない場合は以下をお試しください。 |